花火大会

先日、市川大門の【神明の花火】を見に行ってきました (*≧▽≦)

近場の花火大会はほとんどが中止、それでも子ども達を楽しませたいのと、やっぱり自分も見たいのと ( ̄▼ ̄*) 姉が「週末は花火大会!」と言ってたのをタイミング良く思い出し、便乗させてもらうことになしました。

現地に到着して、駐車場を借りたおうちのおじさんが「うちが見ようと思って場所を取ってるところがあるんだけど、よかったらそこの席あげるよ。」と、なぜだか席をくれたおじさん。案内された場所に行ってみると、有料観覧席のすぐそば!しかもトイレのそば!子ども連れの私にとっては最高な席*・゚☆

打ち上げ前に小雨が降って来ちゃったのは予想外でしたが、花火が上がり始めると徐々に雨もやんでいき、音楽に合わせて打ち上がる花火にノリノリ♪2尺玉に興奮↑↑途中からプロポーズ花火も打ち上がり「結婚して下さい!」etc...5組中5組全員が成立!!!会場も「おめでとぉぉぉぉぉ!!!!」と色々な所から祝福の言葉も飛び交い、なんともおめでたい花火大会でした(* ^^)・^*)
そしてフィナーレがとっても見応えのある花火で、子どもはあまりの激しさに怖がってしまうくらいでしたが、とーっても奇麗で大満足の花火でした。

奥多摩湖

昨日、久しぶりの奥多摩湖へ行ってきました♪

子供を野に放って1日遊ばせた帰りに、サルに遭遇(@o@)
車を停めて、携帯でパシャっと撮ったけど、目の前にいたサルがあっという間にあんなに上まで逃げちゃいましたっっ!
さすがに動きが早いですね、野生のサルは。

何度も足を運んだ奥多摩ですが、ここでサルを見たのは初めてでした。

七夕祭り

★゚・:,。゚・:,。☆今年も参道にキレイな竹飾りが登場しました゚★゚・:,。゚・:,。☆゚

7月10日(日)まで見ることが出来ます。

また、7月3日(土)は参道で七夕祭りが開催されます。
17時から模擬店も出ますよ♪

お不動さんでは7月7日(木)まで“あじさい祭り”もあるので、とっても賑やかな参道です。

高尾山

高尾山薬王院の春季大祭に参加してきました。
お稚児行列で十一丁目茶屋より仏舎利塔までの道のりを、袴姿で烏帽子もかぶって万端装備のやらされてる感満載の息子の手を引きながらゾロゾロと歩き、仏舎利塔でお釈迦様に甘茶をかけて、それからさらに薬王院まで。
大人の足だとケーブルカーを降りて薬王院まで歩くと20分もあれば到着できると思いますが、この行列、11時に十一丁目茶屋を出発して薬王院へ到着したのは12時過ぎ、だーいぶのんびりとした感じで歩きました。
薬王院に到着後はお札をもらって、精進料理のお弁当を食べて解散。

子供達のテンションが上がったのはこの後から(^^;)
着慣れない服を脱ぎ、普段着に替えた途端に走り回り、「帰るよー!」の声に「なんで?」と言うくらい、まだまだ遊び足りない感じのでしたが、この勢いのまま山を下りあっという間に駐車場へ。(もちろんケーブルカーは使いました。)
猿山の猿たちより元気だったんじゃないかと思うくらいでした。

自転車通勤

地震の後、電車が止まったり、ガソリンが入れられなかったり、それでも通勤するためにと、自転車で通勤をする方が増えたようですね。

私も友達に自転車を借りて八王子(市役所付近)から高幡までやってきました。

家から子供2人を自転車に乗せて保育園まで。
「おかーさん、もっとスピードアップO(≧▽≦)O」と息子に急かされながらも、軽い下り道ということもあり、案外スイスイと保育園まで到着。
そこから高幡までも軽い下り道という事もあり、保育園からクリニックまで1時間かかりましたが(案外来れるじゃん(/^▽^)/)という気持ちでいました。

ところが、帰り道が大問題!当たり前ですが、来るときが軽い下り道なら、帰りは軽い上り道(-_-;) ・・・これまた自分の自転車じゃないことが大きな難点。そもそも自転車のインチが私には合っていなかったので、ハンドルからサドル、ペダルとすべてがミスマッチ。自転車をこぐのも変な力の入り方で、気づけばヘトヘト、でもまだ“平山城址公園”・・・(゚_゚i)先は長い、気合いを入れ直して必死にこぐものの、やっと京王八王子(@Д@;体力には自信のある私でしたが、自分自身にガッカリしました=( ̄□ ̄;)⇒

保育園にたどり着いたときには、息苦しくてもマスクを取れるような状態ではなく、見るからに酷い状態で、先生達にも「ママ!!!!だっだっ大丈夫ですか!???」と驚かれる様。そこから家まで、力のなくなった状態で子供を2人乗せ、最後の力を振り絞るようにしてなんとか帰りつきました。

そして今回思ったこと、さすがに高幡まで自転車通勤は私にはもう無理です。